当院の診療方針を以下4点に定め、
よりよい歯科治療を提供できるよう、日々心がけています。
中学・高校時代はキリスト教の学校に入学しました。
そこでキリスト教の精神に基づいて、人間としての在り方や生きる意味を多く学びました。 歯科医師となった今でも、学んだ教えが生かされているように思います。
そして、大学に進路選択では、「自分にしかできない技術をもって、人の役に立つ仕事が
したい」と思い、 縁あって朝日大学歯学部に入学しました。
大学時代はより専門性の高い分野の勉強になりますので、 好奇心旺盛な性格から
「どうして?」「なぜ?」を解決しようと、 先生方に質問攻めしていたように思えます。
また、学生時代はフィンランドの大学に研修に行き、 海外と日本の違いや予防分野を
学ぶことができ、非常に貴重な経験をさせてもらいました。
大学卒業後は2年間、名古屋第二赤十字病院で口腔外科を中心に、 麻酔研修や救急研修と
多くのことを学ばせてもらい、 基礎となる知識や技術、高度な治療も学びました。
そこでの経験が現在の臨床にも生かされています。
その後、地元に戻り、地域医療を学ぶべく、矯正治療・インプラントなど様々な勉強会に
参加しながら、 患者さんにより良い医療、安心・安全な医療が提供できるように
学び続けています。
平成22年 朝日大学歯学部 卒業
平成22年~ 名古屋第二赤十字病院 勤務
平成24年~ 岐阜市内歯科医院 勤務
平成25年~ 大垣市内歯科医院 勤務
平成26年~ きのえデンタルクリニック 開業
不安をかかえてくる患者さんに、少しでも安心して
治療がうけられるような対応、くつろげる雰囲気づくりをしていきます!